【最新情報】エックスモバイル株式会社ってどんな会社?パート2
トップメッセージ
私は、エックスモバイルを「安いスマホやシムを売る会社」から、「コミュニティカンパニー」にモデルチェンジすることを決断しました
つまり、当社の通信サービスを通じて人々のあらゆるコミュニケーションを豊かにしていく。という事です
その為に、全国47都道府県のエックスモバイル加盟店というコミュニティが存在しています
地域の人々に「私たちの商品」をきっかけに、
より快適で楽しい生活を送っていただきたいと思っているからです
Wi-Fiのあらゆる限界を突破した”限界突破Wi-Fi”
振り込め詐欺から高齢者を守る”スゴい電話”
毎月980円から使える低価格の”X-mobileのスマホ、SIMカード”
これら3つの商品、
そして全国各店の店長やスタッフのサービスも
顔を見ながらの丁寧な接客で、どんなお悩みやご相談にも喜んで対応しています
いつでも、エックスモバイルの店舗や加盟店を頼ってください
全国47都道府県のチーム一体となり限界突破、未来に挑戦
通信業界は大手企業ばかりであり、
格安ケータイ業界においても独立系の大半は撤退するか大手に売却をし、
残存している同業者(格安ケータイ事業者)も資本力のある大手企業の子会社ばかりです
しかし私は、この事こそがチャンスだと感じています
エックスモバイルは一点突破に賭け、ひとつの事業“のみ”にフォーカスしているからです
私自身も創業経営者であり、
全国47都道府県の加盟店という仲間もそれぞれの地域や業界のリーダーです
彼らと力を合わせ
成り行きではない、明確な意思を持ち
「自分たちでもできる」
という事を示していきます
本日販売を開始させて頂いた「限界突破Wi-Fi」という商品は、
その商品自体が、私たちの明確な意思表明のひとつです
素晴らしい通信の未来の為に
私の好きな元野球選手の言葉があります
「人ができない事は誰かがやったら普通になる、次また出てくる」
「1回目やるやつはそこまでが長い」
「1人目になりたい」
私はこの動画を見た時に、勝手ながら私たちのことを言っていると思いました
加盟店の皆さまと、私たち本部が、新しい仲間とも力を合わせて、素晴らしい通信の未来を創り上げる
簡単なことではありません、
しかし、あらゆる業界には1人目(社目)の会社があったはずです
私は自ら先頭に立って、全ての起業家人生を賭けて全国47都道府県の仲間とともに闘っていく覚悟でございますので、
みな様の変わらぬご理解、ご支援をお願いいたします
2019年10月10日
木野将徳
エックスモバイル株式会社
代表取締役兼CEO 木野将徳
この記事はエックスモバイル株式会社のホームページより抜粋